会社概要

ABOUT

会社概要
社名
株式会社 石川組
所在地
香川県観音寺市吉岡町214-7
代表電話
0875-25-4761
代表FAX
0875-23-0050
資本金
55,000,000円
代表取締役
石川義和
事業内容
総合建設業:香川県知事許可(特・般‐4 第1784号) 一級建築士事務所:香川県知事登録(第672号) 建築・土木・舗装工事の請負並びに設計監理 注文住宅(低燃費住宅)
関連会社
(株)イシカワ不動産、(株)Alata 、十合道路(株)

message

代表メッセージ

貧しかったころ(私たちの父や祖父の時代)の日本には、“物を大事にする”という精神があたりまえのようにありました。

今のように“ものすごく安いもの”もなかったと思いますが、使い捨ての文化はありませんでした。みんなが“物を大事に”していた世の中だったと思います。私は、高価なかばんや家具を買うことに反対ではありません。むしろ買える人はどんどん買ってほしいです(経済をまわすため)。

しかし、そうして買った物をぜひ、大事にしてもらい、できれば自分の子供や孫にあげて使ってもらいたいのです。ものづくりをする国だからこそ物を大事にしていきたい。

「八百万の神々」という言葉が日本にはあります。これは、森羅万象全てのモノに神が宿る、という世界に誇る日本の精神文化です。私も子供のころ鞄をなげすてて遊びに行こうとすると、祖母に、「鞄にも神様がおるんやで。大事にせんかい」とおこられたものです。

昨今、S D Gsという言葉が世界の共通概念になりつつあります。当社も「持続可能な開発目標」として17の目標を叶えていかねばと考えております。まずは、子や孫の代でも愛される「長持ち」する建物やインフラ建造物をしっかり造ることを念頭において行動していく所存です。

コロナ禍を経て日本は大きなターニングポイントを迎えているのだと思います。本当の意味で持続可能な国家になれるか、私たち日本人一人一人の考え方にかかっているのだと思います。「大量生産大量消費」から「ものを大事にする生活」へパラダイムシフトしていかねばならないのではないでしょうか。

私たち株式会社石川組はこうした思いを胸に、地域のインフラ整備や家造りを続けていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社石川組 代表
石川義和

history

会社沿革
  1. 1931年石川組創業
  2. 1947年株式会社石川組設立
  3. 1949年建設業許可 土木工事業・建築工事業
  4. 1952年栄町に本社移転
  5. 1966年吉岡町に本社移転
  6. 1973年社員住宅完成・建設業許可 ほ装工事業・水道施設工事業
  7. 1975年高松営業所開設
  8. 1976年建設業許可 管工事業・造園工事業
  9. 1984年現相談役 石川義行 勲四等瑞宝章受章
  10. 1985年株式会社alata設立
  11. 1989年株式会社イシカワ不動産設立
  12. 1990年本社ビル完成
  13. 2011年ウェルネストホーム設立(旧低燃費住宅)
  14. 2021年創業90周年